「小中一貫教育」の記事一覧

 7月5日(金)、金丸小学校の2年生5名が来校しました。

 2班に分かれた一班で、「本校→自動車屋→道の駅」というルート。

 校舎内を探検後、様々な質問をしてくれました。

まち探検中学校到着 校長室で水分休憩まち探検1年生の授業を参観まち探検図書室も探検

 7月2日(火)第2回学校運営協議会を奥沢小学校で実施しました。

 今回は奥沢小学校の授業参観と熟議。

 テーマは「部活動の地域移行」と「学校支援・安全ボランティア」について。

 児童生徒減少の中での課題について検討しました。

学校運営協議会会長あいさつ学校運営協議会授業参観の様子学校運営協議会 

 6月27日(木)、小中一貫あいさつ運動 第2弾 金丸小

 本日も希望する金田南中生が金丸小学校7時40分集合。

 ハイタッチで小学生をお出迎え。少し照れる小学生。次は南中君を連れていこうか?

金丸小あいさつ運動ハイタッチでお出迎え金丸小あいさつ運動笑顔で再会金丸小あいさつ運動次々登校金丸小あいさつ運動小中あいさつ運動メンバーで記念撮影金丸小あいさつ運動最後は深々とごあいさつ

 6月24日(月)奥沢小学校で小中一貫あいさつ運動を実施しました。

 7時40分、中学生の希望者が奥沢小学校に集合、小学生の登校に合わせてあいさつ運動。

 小学生は少し照れている様子。

奥沢小あいさつ運動昇降口に並んで奥沢小あいさつ運動再会!奥沢小あいさつ運動小学生も並んで

 6月11日(火)放課後、金田南学園小中一貫教育の各部会の会議が開かれました。

 前半は、学習指導部会、児童生徒指導部会、教務部会、後半は国語部会、英語部会、特別支援教育部会。

 教頭部会は全体を通しての実施。

小中一貫教育国語部会での話し合い小中一貫教育特別支援教育部会小中一貫教育教頭部会

広告
191761
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る