3年生の修学旅行最終日の今日は、奈良で東大寺、薬師寺、法隆寺を見学して帰路につく予定です。
【みんな元気に朝食をいただいています】
【東大寺に到着】
【東大寺大仏様の鼻の穴と同じ大きさと言われる柱の穴】
【奈良公園の鹿にビックリ!】
【楽しかった3日間の思い出を胸に帰路につきました】
3年生の修学旅行最終日の今日は、奈良で東大寺、薬師寺、法隆寺を見学して帰路につく予定です。
【みんな元気に朝食をいただいています】
【東大寺に到着】
【東大寺大仏様の鼻の穴と同じ大きさと言われる柱の穴】
【奈良公園の鹿にビックリ!】
【楽しかった3日間の思い出を胸に帰路につきました】
3年生の修学旅行2日目は、京都班別研修です。はじめに全員で清水寺を見学し、住職様のお話を聴きました。その後、班別にタクシーでそれぞれの計画に従って行動します。
【2日目のスタートは清水寺見学】
【弁慶の錫杖 持ち上げられるとご利益があるそうです】
【住職様のお話を真剣に聴く生徒たち】
【年末に「今年の漢字」を書いている住職様に1人1文字書いていただきました】
【京都から公共交通機関を使って各班ごとに奈良のホテルに集合でした。全員無事に到着し、揃っておいしい夕食です。2日目も無事終了しました】
9月15日(月)に那須神社で行われる秋の例大祭を前に、本校の生徒20名がボランティアで清掃を行いました。短い時間でしたが充実した活動ができました。例大祭の成功をお祈りいたします。
本日、3年生が修学旅行に出発しました。
2泊3日で 「大阪万博→京都班別研修→奈良で歴史的建造物の見学」 を予定しています。
【出発式 代表あいさつ】
【出発前 みんな笑顔です】
【新幹線の中で少し早い昼食です】
【12時 万博会場に到着しました】
【いざ、会場内へ! 激混みです】
【大阪万博を満喫し、無事に修学旅行初日を終えました】
9月9日(火)、那須地区新人陸上競技大会が美原運動公園陸上競技場で開催されました。
本校も1・2年生の希望者が出場、走り幅跳び、砲丸投げ、100m・800m・3000m走等、
たくさんの種目に出場しました。1年女子はリレーにも出場、暑い中での奮闘でした。
800m ラストスパート
1年男子走り幅跳び
1年女子走り幅跳び
2年女子走り幅跳び