学校ブログ

 9月24日(水)午後、竜巻を想定した避難訓練を実施。

 今回は動画で竜巻の様子と対応を見てディスカッション、そして避難訓練の実施となりました。

 実際どこにいる時にはどこに避難すべきか、各学年で話し合いました。

まず竜巻の動画を見る2年生の様子1年生の様子避難の様子担当者からの振り返り

 9月18日(木)午後、生徒会役員選挙立会演説会がありました。

 生徒会長及び副会長に立候補した4名の生徒と4名の応援演説。

 3年生からいよいよ2年生へと生徒会のバトンが渡される時期が近づいてきたことに気づかされました。

立候補者と応援演説者選挙管理委員会のメンバー生徒会長候補(2年)副会長候補(1年)副会長候補(1年)副課長候補(2年)

 夏休み明け初の全校体育。今回は教職大学院生や教育実習生も参加。

 学年対抗のボールを使ったリレー。思い通りにいかず笑いの絶えない時間となりました。

 今回のゲームは前日の研修で学んだとのこと、若い先生方の実践力には驚きます。教育実習生も参加全員で準備運動からスタート2連勝した1年生は担任を中心に真剣2年生も真剣につなぎます大盛り上がりの3年生 アイディア蹣跚

 

2年生は東京遠足に出かけました。那須塩原駅に少し早い集合でしたが、全員元気に出発しました。

 

【出発式の様子】

 

【無事上野に到着 これから班別研修です】

 

【班別研修 順調に進んでいます】

1年生は会津若松遠足に出かけました。みんな元気に出発しました。

 

【整然と並んで出発式】

 

【鶴ヶ城に到着!】

 

【班別活動で体験学習をする生徒たち】

 

【班別研修も順調です】

広告
197595
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る