新着
RSS2.0
ブログ
05/02 8:35
パブリック
学校行事
 5月1日(水)から朝の応援団練習が始まりました。  2日(木)、練習の様子をのぞいてみました。体育館と武道館に分かれて練習。  どちらの団もタブレット端末の動画を見て練習していました。 武道館での練習風景体育館での練習 動画に合わせて動きを試しながら
ブログ
04/30 9:34
パブリック
部活動
 ゴールデンウィークに入りました。4月27日(土)、4月28日(日)の2日間各部活動の試合を見学してきました。  野球部 対親園中 粘り強い戦い 攻撃ではヒットがよく出ていました。大田原中と合同チーム 那須・那須中央中戦 南中3年生が引っ張る。若草中と合同チーム FC黒羽と対戦、次戦の東那須野中には勝利対 東那須野中 序盤は硬さが 徐々にいいプレーが
ブログ
04/26 18:04
パブリック
 5月18日(土)に体育祭が行われます。「南中ソーラン」を全校生徒で踊りますが、本日から練習が始まりました。2年生の先輩が、1年生に丁寧に指導してくれました。本番まで日にちは少ないですが、一生懸命練習して本番に備えます。
ブログ
04/26 16:06
パブリック
生徒会
 4月25日(金)6校時に生徒総会が開かれました。  生徒会本部や各委員会の目標や計画、予算等について報告があり、承認されました。  全てクロームブックを使っての実施。1年生も普通に使いこなしています。 本部役員と各委員長出席した生徒議長の生徒                                 
ブログ
04/24 10:22
パブリック
 4月23日(火)は修学旅行最終日、バスで二条城、三十三間堂、東寺を見学。  熱心にガイドさんのお話を聞いていました。  そして、都ホテルでのランチ、少し緊張した雰囲気でした。
ブログ
04/24 10:11
パブリック
学校行事
 4月21日(月)は原爆ドーム見学からスタート。  そして、京都に移動してタクシーでの班別研修。それぞれに計画したコースを楽しんできました。
先日、ecoプロジェクトに関するお知らせをしたところ、保護者の方から早速ご協力いただきました。 ご協力ありがとうございました! 金田南中学校では、いつでも空のコンタクトレンズのケースを回収しています。 回収したケースは学校で回収した後にリサイクル製品や障がい者の自立・就労支援などに活用されます。 日々お待ちしておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
昨日はあいにくの雨となりましたが、生徒たちは平和記念公園、資料館で平和学習を行いました。 特にピースダイアログのボランティアの方から説明を受ける際には、真剣な表情で話を聞いていました。 今朝は雨もなく、急遽原爆ドームを見学しました。 事前学習もあり、真剣に学習していたように思います。 夕飯も朝ごはんもモリモリ食べて元気いっぱいです!   いまから広島を出て京都に向かい班別研修になります。まだまだたくさん学んできます!
ブログ
04/21 14:48
パブリック
なんとか天気も持ち堪え、宮島を堪能しました。 今日は引き潮で、大鳥居の根元まで歩いて行くことができました。 このあとは平和記念公園で学習します。 雨もぱらついていますがいい時間にしたいですね。
ブログ
04/21 11:45
パブリック
新幹線の中で早めの昼食を食べ、広島に着きました! なんとか天気が持ち堪えてくれています。 次の目的地は宮島です! たくさん学んできます。  
ブログ
04/21 7:58
パブリック
3年生は今日から修学旅行です。 新幹線に乗り、広島に向かいます。 子どもたちは元気いっぱいです! お天気が少し心配です...晴れ男、晴れ女のみなさん、頑張ってください!      
環境美化委員会からのお知らせです。 本校では「ecoプロジェクト」として空のコンタクトレンズのケースを回収しています。 回収したコンタクトレンズのケースは障がい者の自立・就労支援やリサイクル製品に再生したりと様々な活用がなされています。   そこで、ご家庭に空になったコンタクトレンズケースがある場合はお子さんを通じて学校に持ってきていただきますようお願いいたします。 学校に持って行く際は、以下の写真のように持ってきていただけると幸いです。 ↓(本日、保護者の方からいただきました。ありがとうございました。) ご協力よろしくお願いいたします。
ブログ
04/19 13:46
パブリック
学校行事
 4月19日(金)、春の授業参観を行いました。  1年生は英語、2年生は社会、3年生は国語の授業です。  2・3年生の教室はオープンになっていていつもとは違う風景。  どの学年も発問への反応が良く、真剣に学び合っていました。 1年生英語 モニターに映し出される問題に集中2年生社会 グーグルマップを使って危険箇所を調査3年国語 グループで問題づくり 
ブログ
04/18 13:37
パブリック
南中の日常
 4月18日(木)昼休み、2階の図書室をのぞくと、学校司書の先生が図書委員の生徒にレクチャー中。  聞いてみると、図書の貸し出しに使うパソコン操作は図書委員の生徒が行うとのこと。  現在、新入生の登録作業中で本の貸し出しは4月25日(木)からです。  今年度は昼休み時間以外の時間も開館し、利用しやすくしています。 図書管理システムについて説明中春におすすめの本図書室入口の展示  
ブログ
04/15 15:21
パブリック
学校行事
 4月15日(月)6校時に避難訓練を行いました。  今回は理科室から出火の想定で避難。静かに速やかに避難できました。  大田原消防署の方からの講評のあと、消火器訓練。  真剣に取り組む姿が印象的でした。 避難の様子消防署の方の講評消化器訓練
ブログ
04/15 13:13
パブリック
生徒会
 4月15日(月)、昼の時間帯を使って、生徒会委員会の結成を行いました。  どの委員会もクロームブックを使って計画。  3年生が1年生に丁寧に説明する姿が印象的でした。 学年委員会:各学年の委員長・副委員長広報委員会:校内放送や生徒会誌発行等図書委員会:図書の貸出し、読書活動等環境美化委員会:清掃やペットボトル回収等健康推進委員会:保健室で開催学習委員会:新たな活動を検討ハートフル委員会:ありがとう運動等生徒会執行部:なぜか狭い部屋で?
 4月11日(木)6校時に生徒会主催の対面式がありました。  生徒会活動の紹介と各部活動のの活動紹介です。  真面目に説明する部あり、笑いをとる部ありと、楽しい紹介に1年生も少し表情が崩れていました。 生徒会活動の説明野球部の楽しそうな紹介サッカー部の紹介 真面目にソフトボール部 丁寧な説明バレーボール部 急きょ2年生だけの説明に剣道部 「1対4?」と驚きの声文化部 多様な活動の全貌が
ブログ
04/10 15:17
パブリック
全校生徒
 4月10日(水)、全校体育を実施しました。  今回はケイドロ、快晴の空の下、若手教職員も混じっての実施。  1年生も上級生とともに汗を流しました。 まずは準備体操捕まった人たち本気で逃げる
 過日、県の教育委員会から、第三期県立高等学校再編計画が発表されました。令和6年度入学生(今年の高校1年生)から、黒羽高校、那須高校、馬頭高校の学級減がありましたが、令和7年度入学生(今年の中学3年生)も、那須清峰高等学校の工業科の改編が予定されています。また、令和9年度には、那須拓陽高校が再編の対象となってきます。 進路に関する情報は、3年生だけでなく、1年生と2年生も県からの情報のご注意ください。    第三期県立高等学校再編計画に関するリーフレットについて  https://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/sanki-leafret.html
ブログ
04/09 19:05
パブリック
学校行事
4月9日、令和6年度入学式を行うことができました。1年生のみなさん、保護者の皆様、おめでとうございます。 23名の新入生は担任の呼名に大きな声で返事をしていました。今日から始まる中学校生活を充実に送ってほしいと思います。 生徒会長の歓迎の言葉、新入生代表の誓いの言葉どちらとも素晴らしかったです。 80名の生徒と、教職員が協力して、よりよい金田南中学校を創り上げていきたいと思います。  
ブログ
04/08 18:11
パブリック
学校行事
本日から令和6年度がスタートしました。1年間よろしくお願いいたします。 本日は、新任式と始業式が行われました。今年度、定期異動により3名の先生方をお迎えしました。 3人の先生方よろしくお願いします。 始業式での校長式辞では、さまざまなことに挑戦してほしいというお話をいただきました。生徒たちがチャレンジできる環境を作っていきたいと思います。  
☆大田原市金田南中学校 部活動学校活動方針 学校活動方針様式【金田南中学校】.pdf ★各部活動方針 野球部 部活動方針【野球部】.pdf サッカー部 部活動方針【サッカー部】 ソフトボール部   バレーボール部 部活動方針【バレーボール部】.pdf 剣道部  部活動方針【剣道部】.pdf 文化部  部活動方針 【文化部】.pdf
4月 部活動 ファイル 野球部  活動計画実績(野球部)4月.pdf サッカー部  活動計画実績(サッカー部)4月 ソフトボール部   バレーボール部  活動計画実績(バレーボール部)4月.pdf 剣道部  活動計画実績(剣道部).pdf 文化部  活動計画実績(文化部).pdf 5月 部活動 ファイル 野球部   サッカー部   ソフトボール部   バレーボール部   剣道部   文化部    6月 部活動 ファイル 野球部   サッカー部   ソフトボール部   バレーボール部   剣道部   文化部   7月 部活動 ファイル 野球部   サッカー部   ソフトボール部   バレーボール部   剣道部   文化部   8月                             9月                             10月                             11月                             12月                            
今日から春休みです。 部活動後に、修学旅行実行委員はふれあいルームに集まりました。 のぞいてみると…   広島平和記念公園に寄贈するための千羽鶴を仕上げていました。 色合いやバランスを考えながらつなげていきます。 今週中にはできあがる予定です。
ブログ
03/22 20:20
パブリック
学校行事
3月22日、令和5年度修了式が行われ、各学年の代表生徒が、修了証書を受け取りました。 修了式の後には、生徒会役員の任命式とスローガンの発表がありました。 令和6年度前期生徒会のスローガンは『絆(つなぐ)〜人と人との結び〜』です。来年度は学校の中だけでなく、地域の人々との繋がりを目指していきます。   最後に各学年の代表生徒による意見発表を行いました。この一年間の頑張りや反省、成長など、堂々と発表しました。 この一年間、南中生全員が学習、学校行事、部活動など、様々なことに一生懸命取り組んできました。 その頑張りは大変素晴らしく、一人一人が輝いていました。 来年度はさらに輝きを増すことができるよう、みんなで励まし合い、協力しあって頑張っていきましょう。
4月21日からの修学旅行の初日、広島を訪問します。 広島に行って、たくさんのことを学んできてほしいと思い、事前学習等を行っています。 3月18日(月)に、広島で設立されたPeace Culture VillageというNPO法人の平和学習のオンライン授業を受けました。様々な写真や被爆者の方のインタビューなどを通して、「平和」の大切さや「戦争」の恐ろしさを感じることができました。 当日は、平和記念公園をガイドしてもらいます。実際の場所に行って実際のものを見て、いろいろなことを感じ考え、学ぶことができると思います。                                                                                                            平和記念公園に千羽鶴を奉納しようと、みんなで折り鶴を作っています。夢中になって作っている姿が微笑ましいです。強力な助っ人も現れました。(後ろの席に座っているのは・・・)                    
ブログ
03/18 13:50
パブリック
連絡事項
 令和6年4月1日より、出席停止に関わる全ての感染症について那須地区共通の「学校感染症に関する受診報告書」に保護者が記入し、学校へ提出することとなりました。  保護者の皆様におかれましては、「出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について」を確認していただき、「受診報告書」をコピー、または、学校ホームページからダウンロードし、印刷してお使いください。  ご理解とご協力をお願いいたします。   _出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について (1).pdf _学校感染症に関する受診報告書(様式)→こちらを印刷してご記入ください.pdf
ブログ
03/16 10:54
パブリック
部活動
3月16日(土)大田原市民体育館で、大田原市内中学校バレーボール大会が行われました。 大田原中と親園中との予選3校リーグで1勝1敗。昨年に引き続き、第3位獲得! 賞状を手に笑顔の生徒たちです。 たいへんよく頑張りました!    
ブログ
03/15 17:21
パブリック
3月15日(金)の5校時に授業参観が行われました。 1年生は学活の授業、2年生は道徳の授業を見ていただきました。 【1年生】 【2年生】 保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご参観していただきありがとうございました。 来年度も引き続き、ご協力よろしくお願いします。
ブログ
03/06 18:07
パブリック
南中の日常
金田南中学校では、生徒会が中心となって、ボランティア活動に力を入れています。 3月6日、1、2年生は実力テストがありましたが、放課後に那須神社の清掃ボランティアを行いました。 参加したのは、1、2年生の希望者14名です。 今回は、拝殿の中と本殿の周囲、そして、社務所の中の清掃をお手伝いしました。 約1時間の活動でしたが、どの生徒も一生懸命に取り組み、拝殿や本殿、社務所の中もきれいになり、神社の方にも大変よろこんでいただきました。 雪が降ったあとで、寒空の下で行った活動でしたが、参加した生徒の一生懸命な姿に、心が温かくなりました。  
ブログ
03/06 7:56
パブリック
1年生
5日(火)の3校時・4校時に1年生の調理実習がありました。メニューは、けんちん汁・ほうれん草とベーコン炒めです。 里いもの皮をむいたり、大根・人参のいちょう切り、ゴボウのささがきなど、包丁さばきにハラハラする場面もありましたが、班で協力しながらおいしいけんちん汁や炒め物を完成させました。 試食もさせてもらいましたが、醤油ベースのけんちん汁、ほうれん草の炒め物のどちらもとてもおいしかったです。        
ブログ
02/28 13:19
パブリック
2年生
  今日の3校時・4校時に2年生の調理実習がありました。メニューは、鮭のムニエル・粉ふきいもと卵を使った一品料理です。 とても厚みがあり、食べ応えのある大きな鮭を、ニンニクや醤油、みりん等で味付けし、弱火でじっくり焼き上げ、おいしそうなムニエルが完成しました。また、卵を使った一品料理では、ニラ玉、ニラ玉スープ、オムレツ、プリンなどそれぞれ班で協力しながら時間内に作り上げることができました。今度は、家族のために作ってほしいです。    
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】 素晴らしい菊が花を咲かせてから3ヶ月が過ぎました。 2年生は来年度への引き継ぎのため、冬至芽の間引きを行いました。     来年度は今の1年生が先輩たちの熱い気持ちを引き継いで素晴らしい菊を咲かせてほしいと思います。 2年生の皆さん、1年間よく頑張りました! また、菊の会のみなさん、大変お世話になりました。 2年生の中から、将来の大田原市の菊を担う人材がでてくるかもしれないですね。
ブログ
02/22 8:27
パブリック
 県立高校一般選抜の出願が20日(火)と21日(水)に行われ、各高校の出願状況が発表になりました。県教育委員会発表の資料のリンクを掲載します。ご活用ください。 https://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/r06/documents/r6ippansyutsuganjyokyo.pdf
ブログ
02/16 17:53
パブリック
2年生
2月13日(火)2年生による「わくわくチャレンジのまとめ発表会」を実施しました。11月に行われたわくわくチャレンジでの体験を、各自スライドにまとめ、1年生に発表しました。 どこに行ったのか、なぜそこを選んだのか、どんな活動だったのか、どんなことを学んだのかなど。それぞれが、よく考えてまとめたものを発表することができました。 1年生は、来年やってみたいことなどをイメージしながら熱心に聞いていました。2年生にとっても1年生にとっても良い発表会になりました。  
ブログ
02/08 14:28
パブリック
南中の日常
本校の職員室入り口前に、大きな水槽があります。現在は4種類14匹の魚を飼っています。 今日の昼休み、水槽清掃を呼びかけたところ、たくさんの生徒が集まってくれました。今日は、そのうちの15名ほどに清掃をお願いしました。 とても綺麗になりました。本校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。
ブログ
02/06 18:24
パブリック
南中の日常
昼休み、校庭に積もった雪で、雪合戦をしました! 熱戦が繰り広げられる中、雪だるまを作っている生徒も…。 全力で楽しみ、走り回りました! 最後は全員でピース! 雪に負けず、今日も南中生は元気に過ごすことができました。
ブログ
02/02 17:19
パブリック
2年生
本日午後、立志式を行いました。 保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。 第一部では生徒がどんな大人になるのか、自らの決意を堂々と発表することができました。 また、親子の手紙交換ではお互いの思いを手紙に込めて交換しました。   第二部では記念品作成として、ミニアルバムを作成しました。   残された中学校生活は約1年です。 今日の決意を胸に、大きく成長してほしいですね。
 今年度も不用品寄付のための回収活動を始めました。 この活動は昨年度スタートしました。自分には必要ない物でも、世界には欲しくても手に入らない人がいます。そこで、使わないものを寄付してもらい、世界の必要としている子どもたちに配っている協会に送ります。  集めているものは、未使用の文房具とぬいぐるみです。買ったり、もらったりしたけど使っていないものや、どこかの子どもたちにかわいがってもらえそうなぬいぐるみをお願いします。ぬいぐるみは、新品である必要はありませんが、あまり大きなものでなく、壊れたり汚れたりしていないものをお願いします。 回収期間は、本日2/1(木)から2/27(火)です。ご協力お願いいたします。 昨年度の寄付の様子です。
いよいよ明後日2日(金)は立志式になります。 2年生は昨日リハーサルで動きを確認し、いよいよ本番モードになってきました。   本日、大田原市更生保護女性会の皆さんから記念品をいただきました。 立志式に向けて、毎年記念品をいただいています。 本当にありがとうございます。   いただいた記念品とともに、堂々とした態度で立志式に臨んでほしいと思います。  
ブログ
01/26 14:30
パブリック
小中一貫教育
金田南学園(金田南中・奥沢小・金丸小)では、小中一貫教育を推進しています。 今週は、中学校の教員が小学校に出向いて授業を行う乗り入れ授業を実施しました。   1月23日(火)奥沢小6年生の体育:横山先生   1月26日(金)奥沢小6年生の英語:栗原教頭先生   1月26日(金)金丸小学校 5,6年生体育:横山先生   どの授業でも、児童が一生懸命授業に取り組む様子が見られました。 4月の中学校への入学を心待ちにしております。    
ブログ
01/25 9:37
パブリック
南中の日常
1月23日(火)の2時間目の総合の時間に、立志式に向けての準備を行いました。 当日使う色紙に決意の文字を筆で書いていきます。 丁寧に力強く、文字に自分の決意を込めていきます。2月2日の立志式が待ち遠しいです。   また、この日の3、4時間目には家庭科の授業で調理実習が行われました。 今回は「豚のしょうが焼き」と「大根を使った1品」を作るそうです。 果たして、おいしくできあがるのでしょうか?         大根を使った1品には、きんぴらや味噌汁、大根ステーキなど様々なメニューが並びました。 どれもおいしそうですね!! 今回の調理実習を通して、料理を作ることの難しさや大変さを感じることができたと思います。 毎日、料理を作ってくる人たちに感謝して、いただきましょう。
ブログ
01/19 16:24
パブリック
部活動
特設部である駅伝部は、1年をとおして活動しています。今日は、校内駅伝・持久走大会のコースを走りました。 金田南中では「歌って走れる南中生」を合い言葉に、全校体制で歌うこと、走ることに力を入れています。走ることに関しては、駅伝部の通年練習の他に、毎週水曜日に全校体育を実施し、走ることを中心に体力作りを行っています。
ブログ
01/19 14:37
パブリック
南中の日常
今日の3校時に大田原中学校の松本先生、栃木県学校給食会の鈴木さんをお招きし、食に関する授業をしていただきました。 自分たちの身近な食事である給食を例に挙げ、栄養素にはどんなものがあるのか、それぞれの栄養素はどんな働きをするのかを楽しく学ぶことができました。 授業の最後には、野菜摂取レベルを調べることができるベジチェックを行いました。 生徒・先生ともに数値が低く、食生活を見直す必要性を強く感じることができました! 松本先生、鈴木さんお忙しい中ありがとうございました!!
 令和6年1月に高校再編についての情報が発表になりました。これからの再編の流れを知っておくことも、進路選択の上で必要なことです。詳細は下に記したリンクから、栃木県教育委員会のホームページで確認してください。 特に近隣では、那須拓陽高校と那須清峰高校の再編には注意が必要です。令和7年度入試(来年度の入試)から、那須清峰高校では、機械科(40名)と機械制御科(40名)が統合となり、新たに機械システム科(40名)が誕生します。他は変わりありませんが、この統合に伴い、那須清峰高校の募集定員が200名から160名(1学級減)となります。また、那須拓陽高校の普通科は令和8年(再来年度の入試)をもって、募集停止となります。つまり、今の中学1年生は最後の入学生となり、普通科の後輩は入学してきません。加えて、令和11年にこの2校が統合となりますので、今の中学1年生が高校を卒業すると同時に、那須拓陽高校と那須清峰高校は統合されるため、名前は消えてしまいます。 他にも変更点がございますので、お時間のあるときに、ぜひご確認いただければと思います。 第三期県立高等学校再編計画の策定及び同計画に対するパブリック...
 こども家庭庁では、主に小学生から中学生を対象としたこども向けホームページを作成しました。本こども向けHP は、こども家庭庁の役割やその施策、並びにこどもの権利利益について分かりやすく伝え、相談窓口等を容易に検索できる等のコンテンツを備えた日常的に親しみやすいホームページを目標としており、より多くのこどもたちに閲覧いただきたいと考えております。 また、このこども向けHP には、上記コンテンツに加えて、学習マンガコンテンツや各府省庁が個々に制作しているこども向けホームページへのリンク集等も掲載しており、必要に応じてこどもたちの学習等にも御活用いただけるものと考えております。 ぜひ一度ご覧ください。 こども家庭庁こども向けホームページ公開について.pdf
ブログ
01/01 7:50
パブリック
南中の日常
令和6年が明けました。   昨年は、コロナが5類に移行し、基本的な感染予防対策はしながらも、普段の学校生活に戻ってきました。 また、ChatGPTなどの生成AIが爆発的に普及し、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、ビッグデータの活用によりもたらされる、「第4次産業革命」が目に見える形で進行していることを実感する1年でした。 令和6年は、どんな1年になるのでしょうか。 世界各地で深刻さを増す紛争、地球温暖化による異常気象など、世の中はますます不確実性を増していくことは間違いないようです。 そのような中にあっても、自分を信じ、強く生きていくために、金田南中学校では「主体的に考え、行動できる生徒の育成 一人一人が輝く学校づくり」を推進してまいります。 今年もよろしくお願いいたします。   ↓屋上からの初日の出 https://flip.com/s/mLaT4Xpmmjbo  
ブログ
2023/12/14
パブリック
全校生徒
12月8日に行われた保護者会に合わせて、生徒作品を展示しました。一部を紹介します。 1年生は、美術の絵画作品と、家庭科の小物入れです。   2年生は、美術の着物デザインと、家庭科の夢のマイホームです。   3年生は、美術の自画像と、家庭科の絵本です。   金田南中、奥沢小、金丸小、北金丸分校の特別支援学級の児童生徒合同でつくった、ちぎり絵です。  
 受検の際の感染症対応として、県から通知が出されました。県のホームページで見られますので、受検予定者はもちろん、1・2年生も確認してみてください。 県立高校を受検するみなさんへ  https://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/r06/documents/r06kennritukoukouwojukennsuruminasannhe.pdf
ブログ
2023/12/11
パブリック
生徒会
12月8日(金)に奥沢小学校であいさつ運動を実施しました。 新生徒会執行部が訪問して行いました。 代表委員の児童とともに活動することができました。 小学生も笑顔であいさつをしてくれました。 来年度に向けて、課題も見えてきましたので、あいさつ運動がさらに活発にしていけるように頑張っていきたいと思います。  
   一般社団法人CEEジャパンでは、文部科学省後援の下、『小・中・高生のためのエコノミクス ビデオコンテスト』の参加者を募集しています。 一般的に「経済は苦手」と思う人が多いのは、「自分には直接関係ない他人事」と捉えているからですが、個人の行う選択と意思決定が結果として経済全体を形作っていますので、経済は極めて「自分事」といえます。子供たちが、毎日の何気ない暮らしそのものが実は経済と深いつながりがあることに気づくことで、その後の選択と意思決定に新たな意識で臨むことができ、自立への社会的適応力が育ちます。 本イベントは、その気づきをまとめた動画についてコンテストを行います。具体的なサンプル動画や動画作成上のヒント集も豊富に揃えてありますので、どなたでも無料で御参加いただけます。  ■動画投稿締め切り日 2024年1月21日(日) 動画の投稿要領等の詳細は、コンテスト特設サイトを御覧ください。 こちらから→ https://cee-videocontest.org/  (お問合せ先) 一般社団法人CEEジャパン ビデオコンテスト担当 E-mail:info@cee-japan.org  (文部科学省窓口) 初等中等教育局 教育課程課  企画調査係 電...
ブログ
2023/11/28
パブリック
小中一貫教育
11月28日(火)、金田南学園小中一貫教育の取組の一つである、小学6年生による中学校授業体験を行いました。 5校時は奥沢小・金丸小6年生の合同英語授業です。違う小学校の相手に英語で自己紹介をしました。      「My name is ~.」 「My birthday is ~.」 「I like ~.」   6校時は、中学1年生と一緒に、国語、数学、理科の三コースに分かれて授業を体験しました。 国語は、「古文を音読しよう」です。   数学は、トランプを使って「正の数・負の数」を学習しました。   理科は、「ハニカム構造と円柱構造」について学習しました。   どのコースでも、中学生がリーダーシップを発揮し、学習をリードする様子が見られました。  
ブログ
2023/11/27
パブリック
部活動
11月24日(金)に奥沢小学校で部活動交流が行われました。 この活動は小学生に中学校の部活動への関心や興味をもってもらうことや、運動離れを解消するために取り組んでいます。 【野球部】   【サッカー部】   【ソフトボール部】   【バレーボール部】   【剣道部】 とても有意義な活動になりました。 小学校のみなさんご協力ありがとうございました。  
ブログ
2023/11/27
パブリック
南中の日常
11月23日に、2年生の有志が大田原マラソンボランティアに参加しました。 南中生は、給水所スタッフの仕事を行いました。 参加した生徒は、 「とてもたくさんの人がいて、大変だったけど、たくさんのことが学べてよかったです。」 「目が回るくらい忙しかったけれど、友達もできてよかったです。」 「私たちにランナーの方々が感謝の言葉を伝えてくれてうれしかったです。」 などの感想を述べていました。 活動自体は忙しかったようですが、他では得られない貴重な経験ができました。
ブログ
2023/11/24
パブリック
教職員
11月22日に、ALSOKの方を講師としてお招きし、職員研修(AED講習)を実施しました。 本校では、職員室と体育館にAEDを設置しています。 職員は使用方法は分かっていますが、いざというときに適切に使用できるようにするには、繰り返し講習を受けておく必要があります。   AEDを使用しなくても済むように、日頃から健康に留意し、安全な生活を心がけていきましょう。
ブログ
2023/11/22
パブリック
南中の日常
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】 産業文化祭、菊祭りでの展示を終え、来年に向けて菊の花の処理を行いました。 今日まで玄関で大きな花を咲かせていた菊、生徒たちの手で枝の中間から切り落としました。 自分の菊と記念撮影をする姿など、1年間愛着を持って育てることができたようです。 このあともまだまだ菊の管理は続きます。今の1年生に、しっかりとした苗を残したいですね。    
5日間のわくわくチャレンジウイークが終了しました。 たくさんの新しい経験をし、働くことの大変さや楽しさ、大人になるということについて感じ考えることのできた時間だったと思います。 どの生徒も,担当者の方のお話を熱心に聞き、一生懸命に活動していました。 この5日間での学びをこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。 各事業所のみなさま、5日間本当にお世話になりました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
11月7日に、那須地区中学校教育研究会特別活動部会の研修会が本校を会場に実施され、1年生で学級活動の研究授業を行いました。 テーマは 「新入生説明会で、6年生が夢や希望をもって入学できる活動を作りあげよう!」 12月19日に行われる、来年度入学予定の小学6年生とその保護者の方向けの説明会を、1つ上の先輩である、中学1年生が主体で行います。 学習や生活の説明の他に、6年生が不安を取り除き、安心して中学校に入学してほしい、という思いからこの話し合い活動のテーマを設定しました。 5人の学級活動委員を中心に準備を行い、事前にとったアンケートの結果や、オンラインでつないだ奥沢小、金丸小の6年生からの意見などを参考に、よりよい活動にするための話し合いをしました。 那須地区内の中学校から多くの先生方がお見えになり、授業を参観していただきました。 授業のあとの授業研究会では、那須教育事務所の先生からも、学級活動委員の話し合いの進め方や、全員が積極的に話し合ったり意見を発表できていることが素晴らしい、というご意見をいただきました。 さて、どんな新入生説明会になるでしょうか。 奥沢小、金丸小の6年生のみなさん、楽しみにし...
今週からわくわくチャレンジウィークがスタートしました。 新型コロナウイルスの影響で約4年ぶりの開催となりましたが、多くの事業所に受け入れていただきました。 初日、2日目と慣れない環境の中で、緊張しながらも一生懸命活動する姿が見られました。 南中生らしく、元気に明るく、さわやかに活動していきましょう!!                
ブログ
2023/11/06
パブリック
南中の日常
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】 3日から5日にかけて、産業文化祭会場にて、本校の菊が展示されました。 見事に優秀賞を受賞しました! 今日から、那須神社に会場に移し、展示される予定です。 また、出展されなかった菊は学校の玄関に展示されています。 お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。  
ブログ
2023/11/02
パブリック
南中の日常
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】 産業文化祭での菊の展示に向けて、いよいよ菊が搬出されました。 例年より、花が開くのが少し遅れていますが、立派に成長しました。 大きさ、花の形、色などの組み合わせを考えて選ばれた10鉢が展示されることになります。 それ以外の菊は、南創祭の会場の外に展示となります。 この機会にぜひご覧下さい。 また、産業文化祭終了後は那須神社で行われている菊花祭に展示されます。 こちらもぜひ、足を運んでいただけたらと思います。
ブログ
2023/11/02
パブリック
南中の日常
11月23日に、大田原マラソンが開催されます。 大会公式HPはこちら→https://www.ohtawara-marathon.com/ 1日には、大田原市スポーツ振興課の方がお見えになり、ボランティアスタッフとして参加する本校生徒との事前打ち合わせが行われました。2年生9名がボランティアとして協力します。 南中生は、給水所でゼネラルドリンク(スポーツドリンクと水)を出す業務を担当します。 大会は、4年ぶりの開催となります。 選手がよいコンディションで走れるように、それぞれの持ち場でがんばって活動してほしいですね。    
ブログ
2023/10/27
パブリック
緊急連絡
今年度の南創祭は10月28日(土)に予定していましたが、インフルエンザ罹患者が増加しており、現在の状況では予定どおりの実施は難しいとの判断をしました。 つきましては、実施日を 11月3日(金・祝)に変更します。 なお、振替休日の予定どおり10月30日(月)で、変更ありません。 振替休日は、11月17日(金)となります。
「秋のキッズフェスタ2023」~様々な「体験」を楽しむ一日を!~が10月28日(土)に国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催されます! 秋を彩るこの季節に、スポーツ、アウトドア、食育や文化芸術など様々な「体験」が待っています! 事前申込が必要な体験教室などもありますので、詳しくはHPをご確認ください。 皆さんのご来場をお待ちしております。 ■日 時:令和5年10月28日(土)10時30分~15時30分■場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター 詳しくは、こちらを御覧ください。 https://nyc.niye.go.jp/wp/kidsfesta-autumn2023/ □お問合せ先 国立青少年教育振興機構 「秋のキッズフェスタ2023」係 E-mail:nyc-renkei@niye.go.jp
ブログ
2023/10/18
パブリック
南中の日常
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】 花芽も順調に大きくなり、まもなく開花です。 今日は菊の会の方にご来校いただき、輪台をつけました。天気もよく、8人の会員の方に教わりながら、1時間ですべての菊に輪台をつけることができました。 代表に選ばれた菊は、第27回大田原市菊花展に出品し、産業文化祭(11月4日(土)、5日(日))で展示され、その後那須神社にて12日(日)まで展示される予定です。 ★第27回大田原市菊花展について、詳しくは金丸菊の会のホームページをごらんください。★ そのほかの菊は、学校の入口等に展示します。 生徒たちが心をこめて育てた菊をぜひ、お楽しみください!  
ブログ
2023/10/06
パブリック
学校行事
10月6日前期最終日、前期終業式が行われました。 式に先立ち、先日行われた那須地区音楽祭や少年の主張、大田原市読書感想文コンクールの表彰が行われました。   終業式では、校長から今年度は生徒たちや保護者の皆様にボランティア活動に積極的に参加していただいたこと、これからも人や地域のために自主的に何かできる南中生を目指してほしいなどと話がありました。 生徒たちも真剣に話を聞いています。とても立派な態度でした。   終業式の後には、各学年の代表者が「前期をふり返って」というテーマで作文発表を行いました。 【1年生】 「学級委員として悩みながらも最善を尽くすことができました。後期は、学習に力を入れ、ボランティア活動にもに参加してみたいです。」   【2年生】 「前期は納得のいく学習ができませんでしたが、後期は自分の求める、自分の世界を広げる学習にも取り組み、学ぶことの楽しさも積極的に追求したいです。」   【3年生】 「今年度は受験生として、今まで以上に学習に力を入れてきました。しかし、テストで目標点数に届かなかったので、原因を分析し、学習方法を見直して、次のテストで結果を出したいです。また、部活動に...
ブログ
2023/10/01
パブリック
部活動
2日目は個人戦がおこなわれました。 個人戦1勝を目標に頑張ってきましたが、達成することができませんでした。 次の大会に向けて頑張っていきたいと思います。 2日間、応援ありがとうございました。  
ブログ
2023/09/30
パブリック
部活動
バレーボール部の新人大会は、9月29日(金)県北体育館で行われました。1試合目は若草中学校、2試合目は金田北中学校と対戦しました。   最初はかなり緊張した様子で、なかなか思うようなプレーができません。失点が続き、下を向いてしまう場面もありましたが、監督からの『自分たちはどういうバレーがしたいの!?』という言葉に、今まで練習してきたことを一つ一つやっていこうという選手たちの思いが感じられるようになり、段々と良いプレーが見られるようになりました。   残念ながら2試合とも負けてしまいました。 この悔しさを忘れずに、また月曜からの練習に一生懸命励んでいきます。 そして、来年の夏の総体で、公式戦1勝という先輩から引き継いだ目標を必ず達成します!  
ブログ
2023/09/30
パブリック
部活動
公式戦2試合目、大田原中戦。 昨日の疲れもある中、南中と若草中チーム一丸となって戦いに臨みました。 結果は、4対0で負けてしまいましたが、1年生・2年生ともにいいプレーも見られ、次につながる試合だったと思います。
ブログ
2023/09/30
パブリック
部活動
今日は、新人大会2日目、対三島中です。 1点差で悔しいけれど、とても良い試合でもありました。 この悔しさを胸に、これからの練習を頑張っていきましょう。 感動をありがとう。
ブログ
2023/09/30
パブリック
部活動
9月29日(金)三和住宅にしなすのスポーツプラザにおいて那須地区中学校新人体育大会ソフトボール大会が行われました。 本校は、大田原中学校との合同チームでの参戦となりました。 第1試合 対 西那須野  1対8 負け(6回コールド) 第2試合 対 箒根・日新 5対9 負け 難しいフライに飛びつく守備やホームランなど精一杯のプレーが見られましたが、残念ながら県大会につなげることができませんでした。 今年の暑い夏。合同練習や練習試合を重ねてチームとして成長が見られましたが、たくさんの課題が見つかった大会になりました。 暑い中、たくさんの声援ありがとうございました。 一番に会場入りし、コート作りをしました。 西中からの1点! ホームランの後の笑顔!! ツーランホームランでした!!! これからも練習を重ね、お互いをカバーし合えるチームになっていきます。引き続き応援よろしくお願いします。  
ブログ
2023/09/29
パブリック
部活動
9月29日(金)、にしなすのスポーツプラザで那須地区新人体育大会が行われました。 新人大会から4人での挑戦となります。 練習から気合いが入っています。 初戦は親園中とです。 初戦突破に向けて頑張りましたが、惜しくも負けてしまいました。明日は個人戦が行われます。 全員1勝できるように頑張りたいと思います。  
ブログ
2023/09/29
パブリック
部活動
会場は、キョクトウ青木フィールド。相手は東那須野中。 10時45分キックオフ。 前半1点を先取されましたが、気持ちを立て直し、後半は積極的にゴールをねらい続けました。 その結果、3対2で勝利‼︎ 新人チームで迎えた公式戦での1勝、本当におめでとうございます。 また、明日の大田原中戦、頑張りましょう。
ブログ
2023/09/29
パブリック
部活動
野球部初戦は、大田原・野崎戦です。 ついこの間まで合同チームを組んでいた、野崎中と対戦です。 さあ、単独チームになった金田南中の初戦です!がんばっていこう! 初戦は3対0で、勝ち進みました。 明日は黒磯本球場での試合となります。 早めに休んで疲れを取って、明日もまた頑張ろう!!
ブログ
2023/09/26
パブリック
部活動
昨日25日に新人陸上大会がありましたが、その他の種目は29日(金)から始まります。 各部に目標を聞いてみました。   野球部の目標は県大会出場です。 総体は野崎中との合同チームでしたが、新人大会は南中単独で出場します。   ソフト部の目標は、先制点を取って流れを引き寄せることです。 新人大会も大中との合同チームで戦います。   サッカー部の目標は、まず初戦に勝って、2回戦も勝つことです。 若中との合同チームで戦います。   バレー部の目標は、1勝することです。   剣道部の目標は、団体戦は1回戦に勝つこと、個人戦は全員が1勝することです。   3年生と文化部は、合唱練習です。 10月3日の那須地区学校音楽祭、19日の大田原市教育祭音楽会、そして28日の南創祭に向けて練習に励んでいます。   日々の学習にも、部活動にも、生徒会活動にも、とにかく一生懸命取り組む生徒たちです。 頑張れ、南中生!
ブログ
2023/09/26
パブリック
部活動
秋晴れの中、地区の新人陸上大会がありました。 今回は12名の参加です。 準備完了です。 みんな生き生きと頑張っていました。 週末の新人戦に向けて良いスタートが切れたと思います。 南中生ファイト!
ブログ
2023/09/21
パブリック
部活動
9月25日に行われる新人陸上大会に向けて、毎日朝練を行っています。 今日も小雨がパラつく中、練習に励んでいました。 本番は自己ベストの記録が出せるよう、頑張ってほしいと思います!
ブログ
2023/09/15
パブリック
2年生
あっという間に帰りの新幹線になりました。 きちんと予定通り全班が戻ってくることができました!修学旅行もばっちりですね!今から楽しみです。 まだ掲載していなかった写真をお届けします! 班長に感想を聞いてみました! 1番講談社が印象に残っています。マガジンに掲載されているみたいに、写真が撮れたからです。大きな声では言えないけれど漫画を2冊もらえました!! 僕が楽しかったところは水族館です。他の班とも一緒に回ったので、違う楽しみ方もできました! 僕が1番も思い出に残ったのは水族館と東京スカイツリーです。すみだ水族館ではいろんな生き物に出会えました!東京スカイツリーでは東京のものをたくさん買えたのでよかったです。 竹下通り近くのレストランと、最後に行った東京キャラクターストリートが思い出になりました。レストランではご飯がおいしく、みんなの会話が面白かったので思い出になりました。東京キャラクターストリートではみんながそれぞれ欲しいものを買って楽しく買い物ができたのでよかったです。 僕が楽しかったところは豊洲と秋葉原です。豊洲では、他の班と一緒に見てまわることができたので楽しかったです。秋葉原では好...
ブログ
2023/09/15
パブリック
朝早くから始まった遠足も、あっという間に全行程終了です。 遠足前の事前指導では、目的や注意事項を全員で再確認しました。 会津に関する学習をこれまで時間をかけてしっかり進めてきたため、今日は有意義な遠足になったと思います。   そして、本日。 1日中、生徒たちは元気! 班での活動もとてもいい雰囲気でした。 中学校の楽しい思い出がまたひとつ増えました。 1年生、お疲れ様。楽しかったですね。    
ブログ
2023/09/15
パブリック
2年生
午後に入っても各班なんとか活動できているようです! しかし... まさかの雨に見舞われています... それでも雨にも負けず元気に活動しているようです! 活動もあと1時間を切りました。 みんな元気に帰ってきてくださいね!
ブログ
2023/09/15
パブリック
最終見学地、野口秀世記念館。 少し疲れてきた様子です。 こちらを4時に出発予定。
ブログ
2023/09/15
パブリック
鶴ヶ城に到着しました。 天守閣からの眺めは最高です! こちらを14時15分に出発して、次の見学地は野口秀世記念館です。
ブログ
2023/09/15
パブリック
待ちに待ったお昼です! 焼肉わっぱ定食、ふたを開けて思わず『うまそう〜』
ブログ
2023/09/15
パブリック
武家屋敷見学をしたあとは売店へ。 お小遣いをすでに遣い果たしてしまった子もいるようです。   恋おみくじは中吉でした!
ブログ
2023/09/15
パブリック
武家屋敷で体験活動中です。 起き上がり小法師、赤べこ、ガラス絵彫りに挑戦中。 オリジナル作品の完成が楽しみです。  
ブログ
2023/09/15
パブリック
2年生
班別行動、順調に進んでいるようです! 現在東京は32℃。 とにかく暑いです...! 各班とも貴重な体験になりそうですね。 まだまだこれからです!  
ブログ
2023/09/15
パブリック
無事、飯盛山・さざえ堂に着きました。 これから飯盛山でグループ活動に入ります。  
ブログ
2023/09/15
パブリック
2年生
無事に上野につきました。 こちらは快晴です!暑すぎるぐらいですね!夕方まで雨が降らないでもってくれるといいのですが... 班別研修スタートです! 気をつけていってらっしゃい!!
ブログ
2023/09/15
パブリック
2年生
いよいよ待ちに待った東京遠足です。 きちんと時間通りに集合し、新幹線に乗り込みました。 ...さすが2年生。新幹線がすれ違ったり動いたりでしっかりリアクションしてくれています!! 天候も何とか大丈夫そうです。元気いっぱい楽しく学びに行ってきます!
9月9日(土)・10日(日)に三和住宅にしなすのスポーツプラザにて、第22回西那須野ライオンズクラブ杯が行われました。 新チームになり、初めての公式戦です。 前日の台風の影響が心配されましたが、無事試合を行うことができました。 新チームでも、大田原中との合同チームでの参加となります。 一緒に練習できる時間は少なかったものの、チームの勝利に向けて一人ひとりが一生懸命にプレーしました。 大会結果は以下の通りとなりました。 【1日目】1試合目 対那須中央中・那須中 1対16負け      2試合目 対金田北中 8対2勝ち 【2日目】1試合目 対黒羽中 0対8負け      2試合目 対野崎中 5対8負け         新チーム初の公式戦で初勝利を上げることができましたが、ミスも多く出て、苦しい試合が続いてしまいました。 人数は4人と少ないですが、那須地区総合体育大会の悔しさや夏休みを経て、成長した姿が見られました。 2週間後には新人戦が控えています。 この大会で出た反省や悔しさを胸に、県大会へ行けるよう1日1日を無駄にせず、頑張っていきましょう。  
ブログ
2023/09/07
パブリック
南中の日常
本日午後、本校の阿久津教諭が奥沢小学校で、理科の乗り入れ授業を行いました。 本日の授業内容は、「天気の変化に規則性はあるのか調べよう」 天気は西から東に向かって動くのではないか、南の方から動いてくるのかな・・・などそれぞれが考えをめぐらせていました。 さらに、発展的な学習で、地球上の場所や季節によって雲の動きが変わる話を聞いたり、映像を見たりして理解を深めている様子でした。 授業後、阿久津教諭に歩み寄って楽しそうに談笑している姿も見られました。
ブログ
2023/09/02
パブリック
南中の日常
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】 本日、菊の会の方にご来校いただき、9月の栽培について打ち合わせを行いました。 夏休み中には自動潅水システムを設置するなどして、なんとか順調に育ってきています。 ここから花をつけるまで、丁寧に見ていきたいですね。 【ちょっとコラム】 柳芽ってご存知ですか? 季節を勘違いした菊にでてくる生育が止まってしまう芽だそうです・・・。 日々勉強ですね。私は昨日初めて知りました・・・(担当者談)
8月19日(土)三和住宅にしなすのスポーツプラザにて、シード戦も兼ねた大会が行われました。 新チームになって初めての大会、1年生にとって初めての大会です。 若草中、大田原中、高林中・箒根中の連合チームの3校と対戦しました。 緊張した様子の1年生。相手の力強いサーブやスパイクに、苦戦しましたが、一生懸命頑張りました。   2年生は、守備範囲を広くとったり、ローテーションの指示を出したり、1年生の分までフォローしながら頑張っていました。 なかなか点が取れず、苦しい試合となりましたが、最後の高林・箒根中戦では、スパイクやブロックが気持ちよく決まり、笑顔でのハイタッチも見られました。   9月の新人戦まで1か月。 できることを少しでも増やせるよう、みんなで声をかけ合って頑張っていきましょう。   今日は、たくさんの保護者のみなさんに応援に来ていただきました。 暑い中、ありがとうございました。
  何時でも何処でも誰でも学べる デジタル公民館 霞が関ナレッジスクエア(KK2) ◆ChatGPTを活用したAIサポート機能を搭載しました 無料で学べるプログラミング入門講座 IoT道場 ~RaspberryPiとPythonでIoTに挑戦!~ KK2では、IoTの領域で活用されている人気のプログラミング言語「Python(パイソン)」の基本を14のステップで自学自習できる初心者向けオンライン講座「IoT道場」を提供しています。理解度確認テストに合格し、全てのレッスンを修了した方には修了証が発行されます。 この度、エキスパートによるサポートに加え、新たにChatGPTを活用した「AIサポート」を導入しました。自学自習のオンラインでの学びでは、分からないことがあった時にちょっと隣の人に聞いてみる…ということが出来ないことがハードルの一つです。このAIサポートは24時間いつでも対応してくれる強い味方といえます。AIサポートで解決しない場合は、講座のエキスパートによるサポートがあります。「プログラミングには興味があるけどついていけるかが不安・・・」という方、AIとエキスパートのサポートがありますので、是非安心してチャレンジしてみませんか? IoT道場 ~RaspberryPi...
農林水産省では、夏休みの自由研究や勉強に役立つプログラムを掲載した特別Webサイト「マフ塾」を公開中です。 〇「マフ塾」トップページ https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2023/index.html 食中毒予防や食ベものと環境のつながりについて楽しく学べる動画、クイズ式学習テキストなど、多数のコンテンツを掲載していますので、ぜひ、ご覧ください! 1.「親子で学ぶ「食中毒予防講座」~夏休みを楽しく健康に過ごそう!~」 https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2023/content/shokuan.html 2.「いただきます・ごちそうさま」「つくる責任・つかう責任~食べものと環境のつながりを学ぼう~」 https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2023/content/shokuiku.html (お問合せ先) 1.について 農林水産省 消費・安全局 食品安全政策課  情報発信企画・評価班企画・発信係 電話:03-3502-8111(内線:4474) E-mail:shohisha@maff.go.jp  2.について 農林水産省 消費・安全局 消費者行政・食育課  食育普及グループ 電話:03-3502-8111(内線:4601) E-mail:shokuiku@maff.go.jp 
「2023 とちぎ動物愛護フェスティバル」が開催されます。 1 日時 令和5年9月16日(土)午前11時~15時 2 場所 オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8ー3) 「2023 とちぎ動物愛護フェスティバル」.pdf ぜひ、ご参加ください。