学校ブログ

令和5年度がスタートしました。

令和5年度もよろしくお願いいたします。

4月3日、新任の先生方が着任され、2,3年生でお出迎えしました。

生徒会代表から、歓迎の言葉がありました。

5名の先生方、これからよろしくお願いいたします!

 

春休み中も、生徒は元気です。

花壇のパンジーも満開です。

始業式は4月10日、入学式は4月11日です。全校生徒が元気に登校してくるのが待ち遠しいです。

修了式が行われました。

3月24日(金)、修了式が行われました。

 

 令和4年度がスタートした4月の始業式で、校長から生徒たちに向けて『どんな学校にしたいのか』という話がありました。

その内容は、「主体的に考え行動できる生徒」を目指し、「一人一人が輝く学校」を作りたいというものです。

 

この一年、生徒も教員も『主体的』という言葉を常に意識し、学習、生活、学校行事、部活動など様々なことに取り組んできました。

そして、少しずつその成果が表れてきたと感じています。

 

修了式後の意見発表では、2人の生徒が『この一年がどんな一年だったのか』『どんなことができるようになったのか』『来年度に向けての目標』などを堂々と発表しました。

 

また、令和5年度前期生徒会役員の任命式も行われ、『響〜一人一人の笑顔輝け〜』というスローガンをかかげ、よりよい南中を作っていきたいという決意を新生徒会長が述べました。

 

この一年間、生徒たちは様々な場面で輝き、成長することができたと思います。

これも保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげです。ありがとうございました。

生徒たちの来年度のさらなる成長が楽しみです。

 

 

剣道部 3月18日の練習風景

本日の大田原市は、予想最高気温が6℃!そんな寒い中ですが、卒業生が2人、練習に来てくれました。

 

よろしくお願いします!

 

まずは基本打ち。先輩の打ちはやっぱりかっこいいです!

 

続いて、技の練習。学年ごとや、個人で、アドバイスをいただきながら練習しました。

 

最後は、互角稽古と試合を行いました。ここでもたくさんアドバイスをいただきました。

 

本日は、本当にありがとうございました。先輩方のおかげで、有意義な時間を過ごすことができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バレーボール部】大田原市内大会第3位!

本日、大田原市体育館にて、市内中学生バレーボール大会が開催されました。

予選リーグで1勝1敗となり、第3位になりました!

練習の成果をしっかりと発揮し、だんだんとできることが増えてきました。

今年は6月に地区総体が開催される予定です。あと3ヶ月、残された時間でもっとできることを増やしていきたいですね。

保護者の皆様、送迎や応援、ありがとうございました。

 

奥沢小との部活動交流

2月28日は、中学1・2年生が奥沢小に行き、小学5・6年生と交流しました。

春の訪れを感じるおだやかな日差しの中で、中学校の運動部活動の様子を体験してもらいました。

みんな、とても楽しそうでした!見ていて、とてもほほえましかったです。

【剣道部】

 

【野球部】

 

【サッカー部】

 

【ソフトボール部】

 

【バレーボール部】

 

明日からは3月。令和4年度もいよいよ残り1ヶ月ですね。

新しい年度をすがすがしい気持ちで迎えるためにも、一日一日を大切にして過ごしてほしいです。

生徒のみなさんも、児童のみなさんも、がんばりましょう!