学校ブログ

県民の日

今日、6月15日は栃木県民の日です。

昇降口の掲示物です。

 

1871年(明治4年)に廃藩置県が行われ、同年12月には宇都宮県と栃木県の2つの県が設置されていました。

さらに1873年(明治6年)6月15日に宇都宮県と栃木県が合併し、現在の栃木県が誕生しました。

 

今日の給食は、県民の日にちなんだ献立でした。また、与一くんランチの日でもあります。栃木県産、大田原市産の食材が多く使われていました。ごちそうさまでした。

        メニュー  

         ごはん 牛乳 大田原ポーク焼き肉 アスパラサラダ ニラたま汁 与一君いちごゼリー

 

配膳の様子

 

まだコロナウイルス感染症拡大が収まらない状況ですので、前向きで、無言で給食を食べています。

 

 

本日、引き渡し訓練です。

今朝は、朝のお忙しい時間帯に生徒を送ってきてくださり、ありがとうございました。

引き渡しは、15時15分に開始予定です。お車でお越しの際は、南門から入り、職員の指示に従ってください。よろしくお願いいたします。

ペットボトル回収へのご協力のお願い

 

先日、生徒会からペットボトル回収のお願いをしましたが、徐々に持ってきてくださる方が増えてきました。ありがとうございます。急に暑くなり、ペットボトル飲料の消費も多くなってくると思いますので、ぜひ、回収にご協力をお願いいたします。

回収場所は、武道館裏の自転車置き場です。

給食室側の入り口から入れます。

 

黒いネットは、生徒が詰め替え作業を終えたものです。

 

ここに置いていってください。ペットボトルは、ラベルをはがし、中をすすいで、袋に入れてご持参ください。袋は、どんなものでもかまいません。

今年度は、キャップの回収は行っておりません。

金田南中生徒会活動の充実のため、ご協力お願いします!

 

 

金丸小への乗り入れ授業

金田南学園(金田南中・奥沢小・金丸小)小中一貫教育推進の一貫として、乗り入れ授業を行っています。

 

昨日は、新井教諭が金丸小学校で6年生のハードルの授業を行いました。教育実習生の印南先生もお手伝いをしてくれました。

 

ハードルを跳ぶときの、手の動かし方や足の運ばせ方などの説明をしています。

 

印南先生のデモンストレーション

 

 

暑い中、一生懸命活動していました。

奥沢小への乗り入れ授業

金田南学園(金田南中・奥沢小・金丸小)では、小中一貫教育を推進しています。その一貫として、中学校の教員が小学校に行って授業を行っています(乗り入れ授業)。

今日は、奥沢小学校で新井教諭がハードルの授業を行いました。

 

新井先生、跳んでます!

 

実習生の印南先生もお手伝いしてくれました。