学校ブログ
図書室オープンに向け準備中!
4月18日(木)昼休み、2階の図書室をのぞくと、学校司書の先生が図書委員の生徒にレクチャー中。
聞いてみると、図書の貸し出しに使うパソコン操作は図書委員の生徒が行うとのこと。
現在、新入生の登録作業中で本の貸し出しは4月25日(木)からです。
今年度は昼休み時間以外の時間も開館し、利用しやすくしています。
図書管理システムについて説明中春におすすめの本図書室入口の展示
避難訓練 理科室から火
4月15日(月)6校時に避難訓練を行いました。
今回は理科室から出火の想定で避難。静かに速やかに避難できました。
大田原消防署の方からの講評のあと、消火器訓練。
真剣に取り組む姿が印象的でした。
避難の様子消防署の方の講評消化器訓練
生徒会委員会 結成
4月15日(月)、昼の時間帯を使って、生徒会委員会の結成を行いました。
どの委員会もクロームブックを使って計画。
3年生が1年生に丁寧に説明する姿が印象的でした。
学年委員会:各学年の委員長・副委員長広報委員会:校内放送や生徒会誌発行等図書委員会:図書の貸出し、読書活動等環境美化委員会:清掃やペットボトル回収等健康推進委員会:保健室で開催学習委員会:新たな活動を検討ハートフル委員会:ありがとう運動等生徒会執行部:なぜか狭い部屋で?
緊張気味の1年生にも笑いあり 対面式
4月11日(木)6校時に生徒会主催の対面式がありました。
生徒会活動の紹介と各部活動のの活動紹介です。
真面目に説明する部あり、笑いをとる部ありと、楽しい紹介に1年生も少し表情が崩れていました。
生徒会活動の説明野球部の楽しそうな紹介サッカー部の紹介 真面目にソフトボール部 丁寧な説明バレーボール部 急きょ2年生だけの説明に剣道部 「1対4?」と驚きの声文化部 多様な活動の全貌が
全校体育 ケイドロ
4月10日(水)、全校体育を実施しました。
今回はケイドロ、快晴の空の下、若手教職員も混じっての実施。
1年生も上級生とともに汗を流しました。
まずは準備体操捕まった人たち本気で逃げる
祝 入学式
4月9日、令和6年度入学式を行うことができました。1年生のみなさん、保護者の皆様、おめでとうございます。
23名の新入生は担任の呼名に大きな声で返事をしていました。今日から始まる中学校生活を充実に送ってほしいと思います。
生徒会長の歓迎の言葉、新入生代表の誓いの言葉どちらとも素晴らしかったです。
80名の生徒と、教職員が協力して、よりよい金田南中学校を創り上げていきたいと思います。
新任式・始業式
本日から令和6年度がスタートしました。1年間よろしくお願いいたします。
本日は、新任式と始業式が行われました。今年度、定期異動により3名の先生方をお迎えしました。
3人の先生方よろしくお願いします。
始業式での校長式辞では、さまざまなことに挑戦してほしいというお話をいただきました。生徒たちがチャレンジできる環境を作っていきたいと思います。
修学旅行の広島訪問に向けて(2年生)No.2
今日から春休みです。
部活動後に、修学旅行実行委員はふれあいルームに集まりました。
のぞいてみると…
広島平和記念公園に寄贈するための千羽鶴を仕上げていました。
色合いやバランスを考えながらつなげていきます。
今週中にはできあがる予定です。
令和5年度修了式
3月22日、令和5年度修了式が行われ、各学年の代表生徒が、修了証書を受け取りました。
修了式の後には、生徒会役員の任命式とスローガンの発表がありました。
令和6年度前期生徒会のスローガンは『絆(つなぐ)〜人と人との結び〜』です。来年度は学校の中だけでなく、地域の人々との繋がりを目指していきます。
最後に各学年の代表生徒による意見発表を行いました。この一年間の頑張りや反省、成長など、堂々と発表しました。
この一年間、南中生全員が学習、学校行事、部活動など、様々なことに一生懸命取り組んできました。
その頑張りは大変素晴らしく、一人一人が輝いていました。
来年度はさらに輝きを増すことができるよう、みんなで励まし合い、協力しあって頑張っていきましょう。
修学旅行の広島訪問に向けて(2年生)
4月21日からの修学旅行の初日、広島を訪問します。
広島に行って、たくさんのことを学んできてほしいと思い、事前学習等を行っています。
3月18日(月)に、広島で設立されたPeace Culture VillageというNPO法人の平和学習のオンライン授業を受けました。様々な写真や被爆者の方のインタビューなどを通して、「平和」の大切さや「戦争」の恐ろしさを感じることができました。
当日は、平和記念公園をガイドしてもらいます。実際の場所に行って実際のものを見て、いろいろなことを感じ考え、学ぶことができると思います。
平和記念公園に千羽鶴を奉納しようと、みんなで折り鶴を作っています。夢中になって作っている姿が微笑ましいです。強力な助っ人も現れました。(後ろの席に座っているのは・・・)
【バレー部】大田原市内大会 第3位
3月16日(土)大田原市民体育館で、大田原市内中学校バレーボール大会が行われました。
大田原中と親園中との予選3校リーグで1勝1敗。昨年に引き続き、第3位獲得!
賞状を手に笑顔の生徒たちです。
たいへんよく頑張りました!
授業参観が行われました
3月15日(金)の5校時に授業参観が行われました。
1年生は学活の授業、2年生は道徳の授業を見ていただきました。
【1年生】
【2年生】
保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご参観していただきありがとうございました。
来年度も引き続き、ご協力よろしくお願いします。
那須神社清掃ボランティア
金田南中学校では、生徒会が中心となって、ボランティア活動に力を入れています。
3月6日、1、2年生は実力テストがありましたが、放課後に那須神社の清掃ボランティアを行いました。
参加したのは、1、2年生の希望者14名です。
今回は、拝殿の中と本殿の周囲、そして、社務所の中の清掃をお手伝いしました。
約1時間の活動でしたが、どの生徒も一生懸命に取り組み、拝殿や本殿、社務所の中もきれいになり、神社の方にも大変よろこんでいただきました。
雪が降ったあとで、寒空の下で行った活動でしたが、参加した生徒の一生懸命な姿に、心が温かくなりました。
1年生の調理実習
5日(火)の3校時・4校時に1年生の調理実習がありました。メニューは、けんちん汁・ほうれん草とベーコン炒めです。
里いもの皮をむいたり、大根・人参のいちょう切り、ゴボウのささがきなど、包丁さばきにハラハラする場面もありましたが、班で協力しながらおいしいけんちん汁や炒め物を完成させました。
試食もさせてもらいましたが、醤油ベースのけんちん汁、ほうれん草の炒め物のどちらもとてもおいしかったです。
2年生の調理実習
今日の3校時・4校時に2年生の調理実習がありました。メニューは、鮭のムニエル・粉ふきいもと卵を使った一品料理です。
とても厚みがあり、食べ応えのある大きな鮭を、ニンニクや醤油、みりん等で味付けし、弱火でじっくり焼き上げ、おいしそうなムニエルが完成しました。また、卵を使った一品料理では、ニラ玉、ニラ玉スープ、オムレツ、プリンなどそれぞれ班で協力しながら時間内に作り上げることができました。今度は、家族のために作ってほしいです。
【 菊の栽培 №9 】今年度最終号 冬至芽の間引き
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】
素晴らしい菊が花を咲かせてから3ヶ月が過ぎました。
2年生は来年度への引き継ぎのため、冬至芽の間引きを行いました。
来年度は今の1年生が先輩たちの熱い気持ちを引き継いで素晴らしい菊を咲かせてほしいと思います。
2年生の皆さん、1年間よく頑張りました!
また、菊の会のみなさん、大変お世話になりました。
2年生の中から、将来の大田原市の菊を担う人材がでてくるかもしれないですね。
わくチャレのまとめ発表会
2月13日(火)2年生による「わくわくチャレンジのまとめ発表会」を実施しました。11月に行われたわくわくチャレンジでの体験を、各自スライドにまとめ、1年生に発表しました。
どこに行ったのか、なぜそこを選んだのか、どんな活動だったのか、どんなことを学んだのかなど。それぞれが、よく考えてまとめたものを発表することができました。
1年生は、来年やってみたいことなどをイメージしながら熱心に聞いていました。2年生にとっても1年生にとっても良い発表会になりました。
水槽掃除ボランティア
本校の職員室入り口前に、大きな水槽があります。現在は4種類14匹の魚を飼っています。
今日の昼休み、水槽清掃を呼びかけたところ、たくさんの生徒が集まってくれました。今日は、そのうちの15名ほどに清掃をお願いしました。
とても綺麗になりました。本校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。
【熱戦!?】南中雪合戦!!
昼休み、校庭に積もった雪で、雪合戦をしました!
熱戦が繰り広げられる中、雪だるまを作っている生徒も…。
全力で楽しみ、走り回りました!
最後は全員でピース!
雪に負けず、今日も南中生は元気に過ごすことができました。
立志式
本日午後、立志式を行いました。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
第一部では生徒がどんな大人になるのか、自らの決意を堂々と発表することができました。
また、親子の手紙交換ではお互いの思いを手紙に込めて交換しました。
第二部では記念品作成として、ミニアルバムを作成しました。
残された中学校生活は約1年です。
今日の決意を胸に、大きく成長してほしいですね。