学校ブログ
PTA奉仕作業
昨晩に降っていた雨も上がり、朝7:00からPTA奉仕作業が行われました。
朝早い時間からの開催となりましたが、多くの保護者の方々に参加していただきました。
今年度も調整池の泥上げと植木の剪定に分かれて作業を行いました。
重労働となりましたが、全員の力を合わせて、南中を綺麗にすることができました。
朝早くから本当にありがとうございました!
【 菊の栽培 №3 】摘心
梅雨入りしたにも関わらず、晴天が続いていますね。
天候にも恵まれ、菊の苗が順調に成長しています。
今日、摘心を行いました。
摘んだところにはビーナイン(成長をおさえる薬)をかけました。
3本のきれいな芽が出てくることを願います・・・!
大きくすくすく育ってほしいですね!
【金田南中学校の菊作りは金丸菊の会の方のご協力を頂いて行っています。】
那須地区総合体育大会 野球部 1日目
野球部の第1日目の試合は、美原球場で行われました。
雨のため、時間が変更になり11:30試合開始です。
初戦は黒羽中です。
1回に9点、3回に3点入れ、12-1で勝利しました。
子どもたちは、いい表情で試合を終えていました。
よーし、明日も頑張ろう!
部活動壮行会
6月9日(金)からの総合体育大会に向け、生徒会主催の壮行会が行われました。
各部ごとにユニフォームや練習着を着て集合し、校長先生のお話の後、各部の部長から意気込みが発表され、全校生が円陣を組み、士気を高めました。
3年生にとって一番大切な大会です。心よりの応援お願いいたします。
今月2人目の教育実習生が来ています
6月5日から6月23日までの3週間、現在大学4年生の卒業生が教育実習に来ています。
教科は保健体育、1年生のクラスに所属となっています。
中学生の時は、野球部に在籍していたそうです。
実習に向けての意気込みです。
「3週間お世話になります。
今回の実習で教えていただいたことは全て吸収して、これからの人生に生かせるように頑張ります。
よろしくお願いします。」
自然を感じて 〜珍しい来訪者〜
突然ですがこれは何の巣かわかりますか?
こちらはコシアカツバメというツバメの巣です。
腰のあたりが赤く色づいており、トックリ型の巣を作ります。
(別名トックリツバメとも言われています。)
南中にお越しの際はぜひ、この巣を探してみてください。
ちなみに、南中ではこのツバメの巣を守るための取り組みをしています!
関東地方は今日から梅雨入りですね。
じめじめを吹き飛ばすような生徒の活躍を期待しています!
【 菊の栽培 №2 】中鉢上げ
2週間前に準備した土を使って、本日菊の会から6人の方に来ていただき、中鉢上げを行いました。
菊の会の皆さんにアドバイスをいただきながら真剣に作業に取り組むことができました。
また、生徒から質問する姿も見られ、充実した時間になりました。
次回は7月の中旬に定植の作業を控えています。それまですくすく育ってほしいですね!
昨日の虹
昨日(6月4日)の夕方、所用で学校に行ったら急な雨が。
雨が止んで外を見ると…
まもなく梅雨入りですね。
【2年生】~進化を果たした体育祭~
去年の体育祭とは違い、先輩として臨む一味違った体育祭となりました。全員が持ち味を存分に発揮し、一人一人が輝く活躍を見せてくれました。
【一か八か】
一発逆転あり、大差勝ちあり、その日の「運」の強さが勝負を分けました。
【応援綱引き】
綱を引くパワーだけでなく、スピードも必要となるこの競技。心と掛け声をそろえ勝利を手にしたのは・・・
練習期間から本番まで、一人一人が協力し合い、何事にも全力で取り組みました。3年生のために、1年生のためにと去年とは違った立場で臨んだ体育祭。行事を通して心も大きく成長することができました。
来年は自分たちが中心となります。今年の体育祭を超えられるように、さらなる進化を遂げていきましょう!
【1年生】初めての体育祭!!
中学校に入って初めての体育祭。わからないことだらけでしたが、先輩方の丁寧な指導もあり、楽しく充実した体育祭にすることができました。全員が全力で走り、踊り、声を出して、団の勝利のために活躍することができました。
【南中版SASUKE~1年生のきんに君は誰だ~】
障害物を乗り越え、全員が堂々とゴールすることができました。1年生はみんな、きんに君でした。
【サイコロリレー】
白熱したレース展開で、大いに盛り上がりました!!
【団パフォーマンス・南中ソーラン】
みんなで教え合いながら、踊りを覚え、立派に踊りきることができました。
練習が辛いとき、ダンスが覚えられなくて苦しい時もありましたが、優しく頼りになる先輩、一緒に切磋琢磨することができるクラスの仲間と支え合い、やりぬくことができました。この体育祭を通して、全員が大きく成長しました。
来年は「先輩」として体育祭に臨みます。今年以上に「熱い」体育祭にしよう!!
菊の栽培 スタート
今年度の菊栽培は、2年生が担当します。技術の時間を使って一人一鉢栽培する予定です。今日は、土作りを行いました。腐葉土、赤玉などを丁寧に混ぜ合わせる作業です。小さい子どもの頃に戻ったような表情で、楽しそうに土を混ぜ合わせていました。
令和5年度がスタートしました。
令和5年度もよろしくお願いいたします。
4月3日、新任の先生方が着任され、2,3年生でお出迎えしました。
生徒会代表から、歓迎の言葉がありました。
5名の先生方、これからよろしくお願いいたします!
春休み中も、生徒は元気です。
花壇のパンジーも満開です。
始業式は4月10日、入学式は4月11日です。全校生徒が元気に登校してくるのが待ち遠しいです。
修了式が行われました。
3月24日(金)、修了式が行われました。
令和4年度がスタートした4月の始業式で、校長から生徒たちに向けて『どんな学校にしたいのか』という話がありました。
その内容は、「主体的に考え行動できる生徒」を目指し、「一人一人が輝く学校」を作りたいというものです。
この一年、生徒も教員も『主体的』という言葉を常に意識し、学習、生活、学校行事、部活動など様々なことに取り組んできました。
そして、少しずつその成果が表れてきたと感じています。
修了式後の意見発表では、2人の生徒が『この一年がどんな一年だったのか』『どんなことができるようになったのか』『来年度に向けての目標』などを堂々と発表しました。
また、令和5年度前期生徒会役員の任命式も行われ、『響〜一人一人の笑顔輝け〜』というスローガンをかかげ、よりよい南中を作っていきたいという決意を新生徒会長が述べました。
この一年間、生徒たちは様々な場面で輝き、成長することができたと思います。
これも保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげです。ありがとうございました。
生徒たちの来年度のさらなる成長が楽しみです。
剣道部 3月18日の練習風景
本日の大田原市は、予想最高気温が6℃!そんな寒い中ですが、卒業生が2人、練習に来てくれました。
よろしくお願いします!
まずは基本打ち。先輩の打ちはやっぱりかっこいいです!
続いて、技の練習。学年ごとや、個人で、アドバイスをいただきながら練習しました。
最後は、互角稽古と試合を行いました。ここでもたくさんアドバイスをいただきました。
本日は、本当にありがとうございました。先輩方のおかげで、有意義な時間を過ごすことができました!
【バレーボール部】大田原市内大会第3位!
本日、大田原市体育館にて、市内中学生バレーボール大会が開催されました。
予選リーグで1勝1敗となり、第3位になりました!
練習の成果をしっかりと発揮し、だんだんとできることが増えてきました。
今年は6月に地区総体が開催される予定です。あと3ヶ月、残された時間でもっとできることを増やしていきたいですね。
保護者の皆様、送迎や応援、ありがとうございました。
奥沢小との部活動交流
2月28日は、中学1・2年生が奥沢小に行き、小学5・6年生と交流しました。
春の訪れを感じるおだやかな日差しの中で、中学校の運動部活動の様子を体験してもらいました。
みんな、とても楽しそうでした!見ていて、とてもほほえましかったです。
【剣道部】
【野球部】
【サッカー部】
【ソフトボール部】
【バレーボール部】
明日からは3月。令和4年度もいよいよ残り1ヶ月ですね。
新しい年度をすがすがしい気持ちで迎えるためにも、一日一日を大切にして過ごしてほしいです。
生徒のみなさんも、児童のみなさんも、がんばりましょう!
【生徒会より】トルコ・シリア地震への募金活動協力のお願い
先週、ある生徒から提案があり、臨時の中央委員会を開催し、トルコ・シリア地震への募金活動を実施することになりました。
【生徒会(中央委員会)より】
地震のあったトルコやシリアでは、物資が不足し、けが人が多いだけでなく、感染症も広がっています。建物が倒壊し、死者は4万人を超えました。食べ物も着るものもない状況で、とても大変な思いをしている人がたくさんいます。また、木曜日のニュースでは、子供が700万人以上被災したことが明らかになりました。−5℃の寒さのなか、路上で寝泊まりしている子供もいます。
そんな人達のために、自分たちには何ができるのか考えた結果、募金という方法にたどり着きました。南中で募金活動を行うことで、少しでも、今困っている被災地の方々の助けにつなげることができるはずです。
たくさんの方に募金のご協力をいただき、そのお金は日本ユニセフ協会の方に送りたいと考えています。ユニセフは募金で集まったお金を、安全な飲み水や衛生用品、防寒着などの物資の提供や、教育活動の再開支援に充てるそうです。
皆さん、ぜひ、募金へのご協力をお願いします!
募金活動は本日20日(月)から1週間行います。たくさんのご協力、よろしくお願いいたします。
不用品寄付のお願い(ハートフル委員会)
ある生徒の意見から、ハートフル委員会で不用品を回収し寄付をしようという活動を始めました。
自分にとって必要ないものでも、世界には欲しくても手に入らない子供たちがたくさんいます。不要なものをゴミにするのではなく、必要としている人のもとに届けようという思いを生徒集会で全校生徒に伝え、活動を開始しました。もうすでにたくさんの寄付をいただいていますが、さらにご協力をお願いいたします。
寄付できるもの
①新品の文房具:新品とは、以前買ったりもらったりしたけれども使っていないものです。新しい必要はありません。
②ぬいぐるみ:新品でなくても大丈夫ですが、汚れたり壊れたりしていないもの、あまり大きくないものをお願いします。
回収期間 2月24日(金)までとします。
寄付を考えている団体は、現在はコロナの関係もあり海外での配布ができていないようなのですが、連絡したところ準備を始めているので寄付を受け付けていると返事がありました。今までは、主にアジアの国々で活動をしていた団体です。
本当に必要としている子供たちのためにご協力をお願いいたします。
【バレーボール部】1年生大会
2月11日(土)バレーボール部の1年生大会が、三和住宅にしなすのプラザで行われました。
南中は1年生だけでは6人に満たないため、湯津上中・日新中と合同チームを組んでの出場です。
1回戦は、金田北中との対戦でした。南中生も連続サービスエースを決めるなどの活躍を見せ、接戦を制しました。
2回戦は、黒磯北中との対戦でした。残念ながら負けてしまいましたが、互いに声を掛け合い、最後までよく頑張りました。
大会前には、2年生も交えて3校で合同練習を行いましたが、学ぶことが多くあり、1年生だけでなく2年生にとっても良い練習を行うことができました。
一緒に戦ってくれた湯津上中・日新中のみなさん、ありがとうございました。
【2年生】調理実習を実施!仲間と協力しておいしく楽しくできました!
2/9(木)3,4校時に2年生が調理実習を行いました。メインは「鮭のムニエル」付け合わせはミニトマトと粉ふきいもで彩りも鮮やかに。それと、各班で決めた「卵料理」を一品。スクランブルエッグ、卵の肉巻き、卵サンド、フレンチトースト(2班)、ガトーショコラをつくりました。どの班も手順を確認して進めていましたが、実際に調理するとなると「あれ?どうするんだっけ?」「これぐらいでいいの?」と仲間と確認し合いながら活動する様子が何ともほほえましく感じました。鮭を裏返したときに程良い焼き加減だと「おぉ~♡」と小さな歓声があがっていました。最後は、自分たちでつくった料理の味を噛みしめるように食べていました。無事、調理実習を完了できて良かったです!