学校ブログ

那須地区夏季強化野球大会 

 7月13日(土)、くろいそ本球場で那須地区夏季強化野球大会の決勝がありました。

 相手は那須中央中学校。本校も何回も先制のチャンスはありましたが、投手戦となりました。

 残念ながら7回裏、2アウト1塁の場面でショートとセンターの間へのフライがサヨナラ打となり、準優勝で幕と閉じました。

プレイボール先制のチャンス1~3年生までまとまっています。次は県大会 

スポーツリズムトレーニング

7月14日(日)に国際医療福祉大学病院の入江さんを講師にお招きして、スポーツリズムトレーニングを実施しました。

生徒は音楽に合わせて体を動かし、笑顔で取り組んでいました。

まずはその場で、裏拍で動けるかな~?

黒い障害物を踏まないように様々なステップでトレーニング!

仲間をハイタッチで迎えます!

入江さん、お忙しい中、ありがとうございました。

次回も楽しみにしています!!

「大関組紐プロジェクト」スタート!

 7月12日(金)昼休み、大関組紐を作ってみたいという生徒が丸台のセッティング方法を学びました。

 糸をどのようにセッティングしていくのかについて、イラスト付きの資料も準備いただき、ご指導くださいました。

 動画に撮りながら学び、来週の総合的な学習では自分たちで進めていく予定です。

作り方をまとめたプリント説明を受けるメンバーセッティングする生徒

無償提供ホタテを使った給食

 7月11日(木)は財団法人日本水産物安定供給推進機構から提供されたホタテを使った給食でした。

 東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出によるホタテ等水産物の海外輸出が減少しており、全国の学校給食でのホタテ利用拡大に取り組んでいるものです。

 ホタテの貝柱がたくさん入っており、滋味深い炊き込みご飯となっていました。

ホタテの炊き込みごはん本日の給食メニュー 

情報モラル教室 全学年で

 7月11日(木)各学年でICT推進教師とICT支援員による情報モラル教室を開催しました。

 テーマは1年生は「コミュニケーションについて考えよう(基礎編)」、2年生は「ネットの長時間利用について考えよう」、3年生は「著作物を公開するとき、気をつけることを考えよう」。

 各学年ともに級友と意見を交わしながら真剣に学んでいました。

講師を務めたICT支援員さん1年生の話し合いの様子2年生の話し合いの様子3年生の話し合いの様子連携して進めたICT推進教師とICT支援員

楽しい生徒集会 執行部 学習委員会

 7月10日(水)、生徒集会が開催されました。

 今回は生徒会執行部からの「南中オリンピック」の紹介と学習委員会からの「自学ノート」の表彰。

 生徒会執行部は楽しい紹介となるよう工夫していて、おもわず笑ってしまいました。

南中オリンピックの紹介踊り出す執行部の生徒学習委員会からの表彰校長賞の表彰学習委員長からの夏休みの学習についてのお話

オンラインで支援 総合 探究計画

 7月9日(火)、縦割り4コースでの総合を実施しました。

 個人・グループでの探究テーマも徐々に決まってきています。

 今日はテーマから計画に進める活動。テーマや計画に悩む生徒・グループはKITAIEの小林さんに質問。

 やりとりを通して生徒自身が方向性に気づいていく様子が見られました。

各コースごとに部屋に分かれて活動二人のグループで相談一人で相談

ありがとうカード つながりを感じて

 7月8日(月)、1階廊下にある「ありがとうコーナー」の掲示が変わりました。

 一人ひとりの「ありがとうカード」に日頃の感謝の思いが書かれています。

 今回は部活動関係のカードが多く、学年を超えたつながりを感じました。

ありがとうカード1階のありがとうコーナーありがとうカード一人ひとりの「ありがとうカード」

ソフトボール部 文星杯 3年生最後の大会

 7月6日(土)、ソフトボール部は宇都宮市柳田緑地運動公園で文星杯争奪中学校ソフトボール大会に参加しました。

 県内外のチームが4つのリーグに分かれての試合。本校は大田原中と合同での参加。3年生にとって最後の大会でした。

 第1試合3-0野崎中 第2試合1-5那須・那須中央中 第3試合0-5赤堀中

大田原中の選手とも声をかけあつてピッチャーとセカンド最終戦前監督から

まち探検 金丸小2年生来校

 7月5日(金)、金丸小学校の2年生5名が来校しました。

 2班に分かれた一班で、「本校→自動車屋→道の駅」というルート。

 校舎内を探検後、様々な質問をしてくれました。

まち探検中学校到着 校長室で水分休憩まち探検1年生の授業を参観まち探検図書室も探検

七夕飾り

 地域の方に竹を提供いただき、昇降口に七夕の飾りをしました。4年前の生徒会が始めた取り組み。

 「野球の試合で勝てますように」「バレーが上手になれますように」「テストでよい点数がとれますように」「英検3級に合格できますように」といった生徒の札に混じって「〇〇室にエアコンが入りますように」といった教職員の切実な声も。

七夕七夕七夕

 

むし歯予防講話

 7月4日(木)、歯科衛生士による「むし歯予防講話」を実施しました。

 2時間目は1年生、3時間目は2年生、4時間目は3年生。

 それぞれの学年に合わせて、知識と実演を通して「むし歯予防」について学びました。

むし歯予防講話1年生の授業風景むし歯予防講話2年生の授業風景むし歯予防講話3年生の実技の様子

校内研究授業 2年国語

 7月3日(水)、2年生で校内研究授業を国語で実施しました。 

 読んだ文章を自分の選んだ方法でまとめ、説明する活動。様々な方法でまとめる生徒のびっくり!

 放課後は教職員で授業研究会。「主体的な学び」「相互評価」「ICTの活用」等をキーワードにグループに分かれ、有意義な学びができました。

国語研究授業授業参観の様子国語研究授業完成に向けて意見交換国語研究授業グループ協議国語研究授業発表

  

第2回金田南学園 学校運営協議会 

 7月2日(火)第2回学校運営協議会を奥沢小学校で実施しました。

 今回は奥沢小学校の授業参観と熟議。

 テーマは「部活動の地域移行」と「学校支援・安全ボランティア」について。

 児童生徒減少の中での課題について検討しました。

学校運営協議会会長あいさつ学校運営協議会授業参観の様子学校運営協議会 

少年野球 県大会へ

 6月30日(日)那須地区少年野球大会があり、県大会出場を決定しました。

 2回戦 7−6若草

  ・逆転につぐ逆転の好ゲーム。延長タイブレークとなり、1点を先取、守りきって勝ちました。

 準決勝 9−3三島

  ・公式戦初登板の2年生投手。先制されて苦しい立ち上がりでしたが、3年生を中心に得点を重ねて逆転。そして、3年生投手がリリーフ。守り切って県大会決定。選手はもちろん、観客席の保護者も大喜びでした。

 

なぜ税金は必要か? 3年租税教室

 6月28日(金)、3年生の社会科で租税教室を実施しました。

 税理士の方の説明の後、質疑応答。国税と地方税の二重課税について質問。

 ガソリンが二重課税になっていることについて解説。大人にとっても学びの多い時間でした。

租税教室講師の税理士の先生租税教室クイズに答えながら租税教室二重課税について問う

日本教育公務員弘済会栃木支部「研究学校助成金」目録贈呈式

 今年度、日本教育公務員弘済会栃木支部の「研究学校助成金」の対象校となりました。

 6月28日(金)昼休みに目録贈呈式がありました。

 本校では、総合的な学習の時間について研究を進めていく予定です。

弘済会教育公務員弘済会栃木支部の皆さん弘済会目録贈呈

あいさつ運動 金丸小

 6月27日(木)、小中一貫あいさつ運動 第2弾 金丸小

 本日も希望する金田南中生が金丸小学校7時40分集合。

 ハイタッチで小学生をお出迎え。少し照れる小学生。次は南中君を連れていこうか?

金丸小あいさつ運動ハイタッチでお出迎え金丸小あいさつ運動笑顔で再会金丸小あいさつ運動次々登校金丸小あいさつ運動小中あいさつ運動メンバーで記念撮影金丸小あいさつ運動最後は深々とごあいさつ

1年生 浴衣体験

 6月26日(水)、1年生は家庭科で浴衣体験。

 和装文化伝承会の4名の方が来校されてのご指導です。

 少し緊張気味だった生徒も着るうちに笑顔があふれていました。

浴衣体験まずは説明を聞く。浴衣体験指導を受けながら浴衣体験丁寧に教えてもらい浴衣体験着替え終了浴衣体験様々な作法も学び浴衣体験最後はたたむところまで