学校ブログ

PTA奉仕作業

6月11日(土)7時より、PTA事業部主催の奉仕作業を行いました。1学年保護者の皆様と、学校支援ボランティアの皆様にご協力いただきました。

 

作業の内容は、校舎前どうだんの剪定、野球場バックネット裏の調整池の砂さらい、梅の木の剪定です。

大変熱心に作業をしていただいたおかげで、短時間でとてもきれいになりました。ありがとうございました。

梅の剪定は、まだ作業が残っていますので、7月9日(土)午前7:00から再度ボランティアの皆様にご協力をいただく予定です。地域の皆様、回覧板にて日程等のお知らせをしますので、ご協力いただける場合は中学校(22-3205)までご連絡ください。

 

緊急時引き渡し訓練

6月9日に、台風や大雨を想定した引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様のご協力のおかげで、無事に引き渡しを行うことができました。訓練の結果を検証し、いざという時にスムーズに引き渡しができるよう改善していきます。

 

生徒は、お迎えが来るまで教室で学習しながら待機します。

 

周辺道路の混雑を避けるため、校庭内を大きく移動していただきました。

 

申告場所で、生徒名を確認します。

 

引き渡し場所は昇降口です。

 

引き渡し場所で、迎えに来てくださった方との関係を確認します。

 

生徒が乗車したら、北門から出てまっすぐ進んでいただきました。北門は、非常時以外は通行できません。

 

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。

今後、生徒の安全意識を高めるため、さまざまな場合を想定して、どう行動するべきか考えたり、実際に訓練したりしていきたいと考えています。

緑の募金活動(ハートフル委員会)

 ハートフル委員会で緑の募金活動をしました。教室での活動のほか、朝、昇降口での活動を行いました。前日にお知らせしておいたこともあり、たくさんの生徒が準備をして募金していました。

 合計で、3,125円になりました。ご協力ありがとうございました。

 

5月17日の活動

 

5月19日の活動

【2年生】体育祭本番に向けて

いよいよ明日が体育祭本番になりました。2年生は、今週月曜日に体育祭に向けて一人一人目標を立て、昨年に引き続き掲示物を作成しました。

 

目標達成に向けて、全力を尽くします!

3年生を支え、1年生を引っ張り、2年生の仲間と一致団結して心を一つに頑張ります!

頑張ろうね、2年生!

【2年生】男子団体種目

体育祭の種目は、前期生徒会執行部と各学年代表2名からなる『体育祭実行委員』と担当教員が相談しながら決めています。

全学年の男子による団体種目は、2年生の実行委員が考えました。

昨年度はドッヂボールを行いましたが、今年はどうしようかと考えたところ、「あれ」を復活させたいとの意見が!!

♪エーッサ エーッサ エッサホイサッサ。お猿のかごやだ ホイサッサ。♪

 

経験のない2年生が、試しにやってみました。

パワーとスピードのどちらも必要とされるこの競技、なかなか面白そうです。

 

あれ?何だか違う運び方をしている人たちが…

これでは、お猿ではなくナマケモノになってしまいますね。

 

他の競技もただ今、考え中です。

保護者の皆様、楽しみにしていてください。

【1年生】あいさつについて考える

今日の道徳のテーマはずばり!「あいさつ」です!

あいさつはなぜするのか、いままでの自分のあいさつはどうだったのか、そしてこれからどんなあいさつをしてきたいか、個人やグループで考えを深めていました。

 

最後は、グループでどんなあいさつをしていくか意見をまとめました。

 

★みんなでステキなあいさつができる1年生になりましょう★

【野球部】自分たちで考えて…

野球部は、顧問が二人とも修学旅行で不在ですが、昨日・今日と自分たちで考えながら、しっかり練習を行っていました。

野球部も、土曜日に練習試合があります。

監督と3年生の帰りを待っています!

【バレー部】2年生による審判講習会

3年生が修学旅行で不在のため、どの部も2年生がキャプテン代理となり、練習に励んでいます。

バレー部は、土曜日の練習試合に向けて、2年生を講師としたラインズマンの審判講習会を行いました。

得点掲示の方法も学びました。

審判講習会の後は、サーブの練習です。

続いて、2年生がボールを出してくれるので、オーバーやアンダーで返す練習です。

3年生、1・2年生は頑張って練習していますので、安心して修学旅行を楽しんできてくださいね。

【1年生】1週間を終えて・・・

入学式からあっという間に一週間が経ちました。

昨日(15日)の朝、教室に行くと・・・おや?少し静かです。

生徒に聞くと、疲れましたという声が多数ありました。あっという間の一週間、全力で駆け抜けましたね!

今週の様子です。

【対面式】

先輩たちから色々なことを教わりました。

学級委員を中心にお礼の言葉を伝えました。

 

【1週間のラストは授業参観(理科)】

一生懸命「分類」について考えている様子でした。友達の意見を聞きながら自分の考えを深めていました。

【今週から始まった自主学習】

先輩たちの過去の素晴らしいノートを見ていた1年生たち・・・。1年生とは思えないクオリティです!!!

 

生徒は一週間本当によく頑張りました。休日でしっかり休んで、また月曜日に元気に会いましょう!

小中一貫教育に向けて

本日は、小学校の入学式、誠におめでとうございます。

午後は、金田南中学校区の小学校と中学校の教師が集まって、小中一貫教育の全体研修会を行いました。密を避けるためにリモートを活用し、昨年度の取り組みの様子や今年度の計画について確認しました。  

全体研修会の後には、各指導部会や教科部会を行い、今年度の活動についてさらに詳しく確認し合いました。

今年度も、地域の子供たちの健やかな成長のために、小学校と中学校で連携して取り組んでいきます。

【2年生】元気いっぱいです!

1年生が入学し、正式に『先輩』となった2年生。

今日は、学級活動の時間に、学級目標と個人目標を考えました。

今年の学級目標は、学級委員が司会進行を行い、自分たちで話し合って、すべての文言を生徒たちだけで決定しました。

さすが2年生!いろんなことがスムーズに進んでいき、年度初めに決めることややるべきことがすべて終わりました。

残った時間を使ってレクリエーション!全力で、ケイドロ(鬼ごっこの一種)を楽しみました。

まずは、準備運動をしっかりと!

最後は、部活動対抗リレーです。

先生チームも参加!負けないぞ!

最初にゴールしたのは・・・?

2年生の保護者の皆様、ぜひお子さんに聞いてみてください。

疲れた~と言いながらも、放課後の部活動も元気いっぱいの2年生でした。

校庭の桜

校庭の桜も満開に近づいてきました。

きれいな桜を見ると、つい写真に収めたくなります。

今年の始業式や入学式は、満開の桜の下で写真が撮れそうですね。

令和4年度がスタートしました。

本日、3名の先生を新たに迎え、令和4年度が始まりました。

朝8時、南中に到着した新任の先生を生徒と職員でお出迎えしました。

新任の先生を紹介します。2枚目の写真右から、

大金玲子 事務長

渋井留美子 養護教諭

長谷川大樹 教諭

これからよろしくお願いいたします。

【1年生】今年度最後の登校日。

南中には「生活ノート」という翌日の授業の用意などを記録するノートがあります。そして、そのノートには日記を書く欄があります。

1年生では、いつもは生徒たちを2グループに分けて、浄法寺主任と内海が一週間交代で目を通していますが、今日は全員分のノートに内海が目を通しました。

「今日で1年生が終わってしまうのがさみしい。」

「2年生になったらもっと頑張りたい。」

「一年間お世話になりました。あと2年よろしくお願いします。」

生徒たちの言葉に、寂しかったり、嬉しかったり、胸にこみ上げてくるものがありました。

一年間、毎日本当に楽しく過ごすことができました。

来年度も笑顔を忘れず、みんなで助け合って、明るく楽しいクラスをつくっていってほしいと思います。

 

 

 

【1年生】思い出の詰まった1冊ができあがりました。

1年生は、今日の学級活動の時間に、個人目標や学校行事の振り返り、個人で作成した掲示物などをファイリングする作業を行いました。

生徒たちの一年間の歩みや成長が感じられる素敵な1冊ができあがりました。

明日持ち帰りますので、保護者の皆様、ぜひ目を通していただければと思います。

交通指導員さんへ感謝状贈呈

3月23日(水)、金丸小学校において、3月末をもって退職される交通指導員の榎本さんに金丸小と金田南中の連名で感謝状を贈呈いたしました。金丸小の児童から手紙と花束を受け取り、ご挨拶で榎本さんは「学校へ来る機会も減ってくるが、これからも毎日元気に過ごしたい」とこれからの抱負を述べられました。

 

金丸小学校長、金田南中学校長、両校PTA会長の連名で感謝状を贈呈

 

いつもお世話になっている児童から手紙と花束の贈呈

 

挨拶される榎本さん。

 

11年7か月の長きにわたり、児童生徒を見守っていただきありがとうございました。いつまでもお元気でお過ごしください。

(了)

 

 

ワックスがけを行いました。

今日の放課後、教室のワックスがけを行いました。

机や椅子などをすべてOSに運び出し、まずは掃き掃除をします。

続いて、水雑巾をかけます。

最後は、1列になって…

ヨーイドン!

いよいよ、モップでワックスをかけます。

ワックスがけ、完了です!ピカピカになりました!

今日も、生徒たちはみんなテキパキと働いてくれました。

この教室で過ごせるのも、あとわずかですね。一日一日を大切に過ごしましょう。

【1年生】卒業式・立志式会場の片付けを行いました。

卒業式の会場準備は、2年生にお世話になったので、片付けは1年生が行いました。

みんなで協力し、一生懸命作業をする1年生。大変立派でした。

4月には新1年生が入学し、「先輩」となります。昨日の授業参観で発表した作文の中でも、「後輩に優しくする」「後輩の手本となる2年生になる」といった目標を立てた生徒がたくさんいました。

今日、一生懸命片付けを行う頼もしい1年生を見て、きっと「立派な先輩」になれると確信しました。

入学式の準備も頑張りましょうね!

【1年生】今日は雛祭りです。

 

雛祭りは、日本において、女子の健やかな成長を祈る年中行事です。

上の写真のお雛様は、田代3学年主任のおうちで飾られたいたものです。ただ今、3年OSに飾られています。すまし顔のお雛様、キレイですね。

 

1年生のお雛様達も、とても可愛いく、元気いっぱいです。給食に出た「雛祭りゼリー」を片手にはいポーズ!

 

両手の人もいましたね!

現在、コロナ感染防止のため、人数の多い1年生は、男子は教室、女子は学習室で給食を食べています。

男子とのおかわり争奪ジャンケンがなくなったため、おかわりする女子が増えてきました。いっぱい食べる女子、素敵です。

 

先週2月25日(金)には、3年生を送る会が行われましたが、1年生はお世話になった3年生への感謝の気持ちを込めて動画を作成しました。

4班に分けかれて、ダンス、劇、クイズなどのおもしろ動画を作成し、3年生に受験勉強の疲れを癒やしてもらおうと頑張りました。

 

 3年生のみなさん、1年生からの贈り物、楽しんでいただけたでしょうか?

県立高校一般入試、いよいよ来週の月曜日になりますね。

今までの自分の努力を信じて、最後まであきらめず頑張ってください。

1年生一同、応援しています!

フレー フレー 南中生!

ガンバレ ガンバレ 南中生!

【1年生】キムタクごはん

今週は、全国学校給食週間です。

今日の献立に「キムタクごはん」というメニューがありました。

保護者のみなさん、どんなメニューか想像できましたか?

頭の中に、あのジャニーズアイドルが浮かんだ人も多いのではないでしょうか?!

 

正解はこちらです。(左下のご飯)

今日の献立は、世界のご飯 中華・韓国編ということで、キムチとたくあんをご飯に混ぜたものが「キムタクごはん」でした。

 

味もとても美味しく、もりもり食べる1年生。今日もみんな完食です。

南中では、毎日、ほぼ残り物がありません。苦手な食べ物も、給食だとなぜか食べられるのは不思議ですよね。

毎日、美味しい給食を作ってくださる調理員さんに感謝です。